2009/11/28に、Appleユーザーのイベント、AUGM宮崎が開催されました。わたしは去年に引き続き2回目の参加でした。
去年初めて参加してとても楽しかったので、今年もぜひ参加したいという気持ちもありましたし、テクニラボでSENNHEISERマイクロフォンの営業をすることになりましたので、この機会にプレゼンでワイヤレスを使ってもらえればと思っていました。
なぜなら、去年danboさんが恒例のじゃんけん大会をする時、協賛品の商品を持ちながら、さらにワイヤードのハンドマイクを持ちながら、1時間以上も参加者の皆さんとじゃんけんで戦っている(笑)姿を覚えていたからです。

「あれがワイヤレスのラベリアマイク(ピンマイク)だったらどんなに動きやすいだろう…」
ということで、今回Twitter経由のつながりから、デモ機使って頂けることになりました。

私どもも、改めてこのようなイベントにおけるSENNHEISERワイヤレスの優位性を確認できましたし、何よりも、素晴らしいプレゼンをしてくださった各ベンダーの方々の音声をキッチリお届けすることができて本当によかったと思います。
最後に、早くから仕込みをしてくださり、約8時間に及ぶ長丁場、ひとりでオペレーションされた、jotaさん、本当にお疲れさまでした!
ありがとうございます。
今回初めてSENNHEISERのワイヤレスマイクを使わせてもらいましたが
e935ヘッドのマイクがとても良い感じでした。
ラベリアマイクについては声量のある方では問題ないのですが
声の細い方にはキビシい場面もありましたので単一指向性のモノを
試してみたいと思いました。
総じてSENNHEISERのワイヤレスやマイクについて音が良くて
是非また使いたいと思わせてくれるものだったと思います。
頑張って稼がなくては!
ご利用ありがとうございました。少しでもお力になれましたでしょうか?今後とも宜しくお願い申し上げます。